お仕事情報一覧(求人情報)|昼職への転職なら昼ナビ
【イベントコーディネーター☆基本土日休み】
全国20,000店舗ほどある商業施設のイベントスペースを、法人のお客様にご案内するお仕事です。
“提案”というよりは“マッチング”に近いため、未経験の方でも活躍しやすいのが特徴です。
☆既存のお客様対応が8割程で、新規のご案内が2割程です。
<マッチングの流れ>
◎既存のお客様の場合
▼お問い合わせ対応
▼希望日に催事スペースが使えるかなどを施設へ確認
▼申請書類の提出や契約手続き
◎新規のお客様の場合
▼電話でのアプローチ
提携先施設の近隣店舗などに電話でご案内します。ご案内先は、携帯ショップなどが中心です。その他、ウォーターサーバーや保険会社など、お客様はさまざま。催事スペースの利用を希望されているお客様が多い為、マッチングに繋がるケースが多いです。
▼ご案内
具体的な商業施設などの名称をお伝えしながら、より多くの企業や店舗へ“催事スペース”をご案内していきましょう。
▼資料送付
興味を持ってくださったお客様へ、催事スペースの詳細資料などをメールで送付。場所やスペースの広さ、価格などをお伝えすることで、お客様に具体的なイメージを持っていただきます。
▼お申込み対応
お客様より申請がありましたら、契約手続きをします。
<ポイント>
ご案内するのは、全国20,000店舗の商業施設。リピート率は高く、お問い合わせもたくさん頂いています。自社商品をPRしたい企業が多い為、マッチングに至るケースが多く、様々な業種と関われるのが楽しさの一つです!

■主にオフィスワーク領域の人材の提案営業をお任せします。お客様やお客様先へ派遣される社員との会話が多く「人」が好きな方に適したお仕事です。営業力、提案力が身に付きます。
【顧客】製造業を中心とした企業(大手メーカー多数)
【サービス】顧客のニーズに合った当社の人材を提案します。(主に事務職)
■入社後1~2年程度は新規開拓がメインとなります。
■明確な評価基準で公平に評価。顧客訪問数、案件受注数、採用決定数が評価に反映され、あとどれぐらい頑張れば、昇格・昇給できるかが可視化されます。頑張れば頑張るほど、昇格・昇給が可能です。

日本の中小企業活性化を目的に事業展開を行う当社
飲食店、美容室、マッサージ店、アパレルなど街中にある店舗の経営者に対して、自社で企画・開発を行っているシステムによる集客アップやコストカットを提案しています。
■営業が受注してきた案件のアフターフォロー
ツールやサイトの実制作に入るまでの進行を担当します。営業部が契約した後にお客様もとに訪問し、「こういうものをつくりたい」というお客様のニーズをさらに深堀りしてヒアリング。お客様の課題に応じて効果的なサービスを提案し、詳細を詰めていきます。
■納品と導入説明
詳細が固まったら社内の制作部門にバトンタッチ。実際にサイトやツールが完成したら、再びお客様のもとに訪問し、納品と使い方の説明を行ないます。
ほとんどが未経験からのスタート。研修をしっかり準備していますので、安心してスタートしていただけます!

6か月間

多い

多い
進め方
進める

進める
特性

